宮 古 島
「宮古島」
2011年3月末に東京都国立市から沖縄県名護市に住居を移しました。その引越船便荷物の到着の間の4日間宮古島に滞在し、宮古島(周辺の島を含む)をレンタカーで周りました。
現在橋を建設中の伊良部島、下地島や神の島大神島に行く事ができました。橋で連ながっている来間島、池間島の入口まで行きました。この期間は天気があまり良く無く、きれいな景観を見る機会が
少なかったのは心残りだが宮古島の地理、地質、歴史、風土などの概要を知る事ができました。

ホテルから平良港を望む
|
来 間 島 (くりまじま)

飛行機からみた来間(くりま)大橋と来間島
|

来間島から来間大橋を望む
|
東 平 安 名 崎 (ひがしへんなざき) :日本百景

宮古島観光案内の前で
|

東平安名崎灯台:日本の灯台50選
|

東平安名崎灯台より1
|

東平安名崎灯台より2
|

マムヤの墓
|
池 間 島 (いけまじま)

八重干瀬センター(なかじゃ食堂)
|

池間島全体図 昭和20年(航空写真)
|

池間島全体図 現在(航空写真)
|

レストランの店主(おばさん)と
|

レストランの紹介新聞記事
|

ぐるくんの唐揚げ
|
伊 良 部 島 (いらぶじま)

白鳥崎岬
|

佐和田の浜
|
下 地 島 (しもじじま)

下地島空港滑走用突堤
|

伊良部島(左)と下地島にかかる橋
|
大 神 島(おおかみじま)

大神島漁港
|

農作業中の老婆
|

大神島展望台からみた池間島
|

大神島展望台からみた集落
|

海に向って祈る人
|
島尻断層崖と海食台
宮古島市総合博物館
島尻のマングローブ林
砂山ビーチ
